今日の朝刊

 

福島の青い空

 

2020年1月7日

 

今日の朝刊

 

原発関連死  2、296人 前回と変わりありません。

 

 

 

2020年1月7日の記事

 

県外の避難者3万1104人に減少したなどといって、喜んでいるが、これは全くのウソで、ぺテン

 

である。その証拠に避難者はだれも帰還していません。

 

いままでの避難者はどうしているのかというと「自主避難者」という人たちになって、現在全国を漂

 

流しています。自主避難者は避難命令ではなく勝手に判断して避難している人たちのことである。

 

故郷は除染が済んで、いつ帰っても安全ですと言われても、「いや安全ではありません」と言って帰

 

らない人たちのことです。

 

原発はコントロールされていないので、いつ地震が来て崩壊するのか不安である。山林はいまだ未除

 

染で高い線量で汚染されたままである。つまり風が吹くと放射能の風が吹いてきて被ばくしてしま

 

うのである。

 

また爆発しても慣れてるから、今度はうまく避難できるだろう。車は渋滞に巻き込まれるからバイク

 

にしなさいなどといわれているそうである。

 

そんなところに帰れますか。

 

 

 

2020年1月7日の記事

 

 

本日の福島民報「みんなの広場」の記事に浪江町から会津坂下町に移住した長岡さんの投稿があっ

 

た。会津坂下町(あいづばんげまち、さかしたまちではありません)

 

自宅を取り壊すことになったそうです。

 

自宅を取り壊す記事は以前にも載せました。ブロ友白瀬白洞先生の記事です。

 

放射能の風とゆれ動く望郷の念とのはざまで、やむなく懐かしい我が家を取り壊したいきさつが、書

 

かれています。

 

以下に転載します。

 

 

 

福島の青い空(88)朝顔は俺の顔だと朝が言い

 

2017-08-11 16:14:50

テーマ:原発時代

 

福島の青い空(88)

 

 

”朝顔は俺の顔だと朝が言い”

 

 

 

この句はむかし「釣りバカ日誌」を夢中で読んでいた頃に

 

ビックコミックオリジナルの表紙に載っていた句です。

 

作者は不明です。瓢逸で視点が独創です。

 

イメージ 1

  

うちのグリーンカーテンに咲いた朝顔  きゅうりと朝顔

 

と見慣れぬ葉っぱは三つ葉アケビです。

 

 

京都に避難したブロともが浪江町の家を更地にしたという

 

 記事があった。

 

新しい生活設計を向こうで立てると言っている。

 

 白洞さんのブログ

 

思いを短歌に替えて

 

 

避難生活で荒れ朽ち果てて撤去したわが家

 

イメージ

 

 

 

  ”子を育て絆つくりし我が家屋 

         原発事故とともに消え去る”

 

 

6年間の避難生活の中で獣が入り込み、雨漏りを起こし

 

ていたわが家、いずれは解体をと希望をしていたが、希望

 

通り解体されていましたよと友人が知らせてくれた。

 

その更地の写真を見ていたら、思い出のぎっしり詰まっ

 

た家が消えていることで心が動いた。

 

これでよかったんだろうか。他に方法はなかったのか。

 

もう少し様子を見るべきではなかったか。みんなと協議を

 

しなくてよかったのか。…

 

考えればきりがない。しかし決断を待ってはくれなかっ

 

た。

 

余命にも限界がある。政府や県からの援助の期間の問題

 

もある。今の生活と無縁ではない経済状況もある。

 

解体は正解だったと心に言って聞かせるしかない。同じ

 

思いなのだろう。写真で見る限り周囲の家も解体されてい

 

る。地震で屋根が抜け、放射能物質が入り込んだお宅もあ

 

ったから当然である。

 

それにしてもここにあった家で子供が生まれ、育ち、独

 

立していった。

 

隣組で開いた新年会、観桜会、芋煮会、組旅行、忘年

 

会、…。それらの会場になった我が家。家族の絆があり、

 

ご近所の絆があった我が家。それがもうない。

 

家に出入りした面々の何名かの方々が、この避難生活の

 

間に鬼籍に入った。

 

6年間という月日はそれほど長い月日でもある。

 

悔やんでも仕方がないと同時に郷愁に駆られているわけ

 

にはいかない。

 

新天地での生活がいやおうなしに迫ってくる。

 

各種の避難生活者への助成措置も次々に打ち切られてく

 

る。

 

安年金で生き抜く手立てを真剣に考え、追究し続けなけ

 

れば余生は全うできない。

 

その現実に顔をそむけることはできない。

 

健康とプラス思考と家族の絆だけが最後はモノを言う。

 

残された最強の手段だ。

 

愛したわが家が消えたこの機にこそ、異郷の地で前向き

 

に力強く生きていくしかない。

 

 

県外の避難者数 36166人

 

県内の避難者数 21864人

 

合計      58030人

 

 

原発爆発で犠牲になった人たちの数(原発関連死)

 

原発関連死 合計  2157人 8月10日現在

 

 

福島県は7月31日に県外避難者数が495人減って、

 

36166人になったと発表した。

 

避難者が減って県もマスコミもうれしそうである。

 

実態はどういうことかというと以上の白洞先生の記事でよ

 

くわかる。

 

要するに帰郷をあきらめ、移転先で再出発するということ

 

なんである。

 

断念し、断念し、更地の様子を見て心が動いたという。

 

白洞先生はいう。

 

 

「その更地の写真を見ていたら、思い出のぎっしり詰まっ

 

た家が消えていることで心が動いた。

 

これでよかったんだろうか。他に方法はなかったのか。」

 

岐路に立たされた判断は切ないだろうなあ~。

 

都会でどういう生活設計ができるのだろう。

 

東京 4298人、埼玉 3432人、千葉 2364人

 

神奈川 2010人 

 

こういう方々は新しい家ができるのだろうか。浪江の補償

 

金で都会に家を建てるのはいかにも無理がある。

 

どういう生活があって、どういう生活が待ちかまえている

 

のかと思うとぞっとする。

 

以上は2017年8月時点での感想である。

 

 

全国のみなさんにいう。 昨日のように今日も過ぎ、また明日も同じように過ぎてゆくと思っていたら

 

大間違いだ。

 

一瞬のうちに、家族が離れ離れになり、懐かしい幼な友だちや近所の人たち、何かと頼りにしていた

 

一族とのきずながあっという間になくなったんである。

 

終の棲家にすべく無理して建てたマイホームも、雨漏りと小動物のために荒れはて、ついには無価値

 

になって、今般取り壊された。

 

「滄桑の変そうそうのへん」という言葉がある。世の移り変わりが激しいことを言うが、青い海が一夜に

 

して桑畑に変わってしまったという現実もある。

 

 1804年7月10日(文化元年6月4日)に秋田県と山形県の県境付近の日本海沿岸で発生した象潟地震

 

は、死者400人、倒壊家屋5、500戸程度という非常に大きな地震災害を引き起こしました。また、こ

 

の地震では秋田県にかほ市象潟周辺で最大5m程度の津波が襲来したとされています。

 

象潟地震以前のこの地域は、浅い潟湖に小さな島が点在し、松尾芭蕉がおとずれたころは一面の海で

 

した。

 

 ”象潟や雨に西施がねぶの花”   西施=中国、春秋時代の越の傾城の美女のこと。

 

俳句にも詠まれている風光明媚なところでしたが、地震による地盤の隆起で一日にして現在のような

 

地形になりました。

 

その後、もともと潟湖だった低地は水田として開墾されました。

 

だから昨日のように今日も明日も何ごともなく過ぎてゆくというのは嘘で、いつ何があるか計り知れ

 

ないというのが現実です。

 

オリンピックまでにイラン戦争が勃発して東京オリンピックどころではなくなり、富士山や浅間山が

 

噴火して関東一円が火山灰に埋もれてしまったなどということは十分考えられることである。

 

また房総半島近辺に彗星が落下して、大津波が起こり、80mにも及ぶ巨大な津波が東京湾に押し寄

 

せて、首都の半分が海没してしまうなどということも考えられます。

 

首都圏の人々がスケベとぜいたくを尽くせば尽くすほどその被害は大きくなる。

 

原発が現在あるところの地面が突然隆起して、未曽有の被害などに遭わぬように祈るばかりである。

 

世の中なにがあるかわからない。ということを言いたいのであって、何も災害が起きるのを待ってい

 

るわけではありません。まさかそんなことありえないなどと言って、国会で油断して、口からでまか

 

せ答弁してる政治家に聞かせたいと思って言っている。おそらく象潟地震っちゃ何のことだ、などと

 

ってるだろう。

 

 

コメント

 

madonnaさん

 

こんばんはわざわざ、ご訪問感謝です。コメントはいだたいております。

 

 山のmochiさん

 

こんばんは 読んでいただき感謝です。まずこのブログはメジャーでないので、来てもらうだけで容易でありません。ナイスもつけようもない、色気もなんともないブログですが、扱いがよく、何よりも芸能人たちの下らぬヨタ話がありません。

いまいましくってアメーバにはアップしたくありませんでした。

写真の質はヤフーを凌駕しています。何よりも文章が書きやすいですよ。コマーシャルもないですし、品があります。途中で「ヤメ~タ」などといわれないように願っています。

 

 

コメントをお書きください

コメント: 8
  • #1

    madonna (火曜日, 07 1月 2020 22:08)

    ゴメンナサイ、読ませて頂きましたが、今回は送信できるかどうかのテストです。

  • #2

    山のmochi (火曜日, 07 1月 2020 22:12)

    明日のことが分かって生きていると思ったら大間違いですね。
    天然自然の出来事もあるし、外交の誤った舵取りに起因する戦争もあるし、
    欲望の果てのバブル経済の破綻もあるし、技術過信の結果起こる大事故もあるし、
    そういうことの複合的失敗もあるし、、、
    しかも、どれも明日起こってもおかしくないことだらけ。

    ことしも頑張ってお書き下さい。
    時々訪問させていただいております。

  • #3

    kakaa (火曜日, 07 1月 2020)

    KDDIシンプルでいいですね。
    映像もきれいだし、何よりもとてもすっきりして読みやすいです。

    又訪問させていただきます。
    TwitterにもRTさせていただきました。
    勝手にですが、フォロワーさんにも読んでもらいたくて… �

  • #4

    mimi (水曜日, 08 1月 2020 00:08)

    ”子を育て絆つくりし我が家屋 
             原発事故とともに消え去る”
    胸が傷みます。一瞬先は闇、人生もいつも安泰ではありません。
    でも、自然災害でなく明らかに人災です。
    そしてその対策も、利権でなければ動かない冷酷な人たちが考えることは
    嘘と隠蔽ばかり。
    私はたまたま被害を受けなかったのですが、
    この事故で大切なものを失った人たちの胸の内を思うと本当に悔しく泣けてきます。
    これだけの犠牲があったのに反省もなく、原発推進の愚には怒り心頭です。
    私も時々訪問させていただきます。

  • #5

    タケチャン (水曜日, 08 1月 2020 00:58)

    こんばんは。
    被爆のない台風の被害だけでも大変なのに、と言葉がありません。

    KDDIブログ、扱いやすいという事なので興味があります。
    他にも、知らなかったサイトが色々あって、
    それぞれやはりこだわりがある方々がいらっしゃると
    時々見ております。
    しかし余りにあちこち首を突っ込むと、
    底の浅い自分には荷が重くなりすぎます。

  • #6

    a87427 (水曜日, 08 1月 2020 06:26)

    kakaaさんこんにちは
    nya~さんも言っておられましたが、アメーバは世耕の息がかかっていますね。ゲシュタポです。
    知らず知らずのうちに、くだらない芸能ニュースやスポーツに侵され、白痴化されていくようです。テレビと同じです。最初から違和感があって、このブログを選びました。写真と記事には満足しています。

  • #7

    a87427 (水曜日, 08 1月 2020 06:41)

    mimiさんこんにちは

    「私は失敗しないの」米倉涼子はコンテストで2位になったそうです。理由は母親の写真を見せろといわれて、決戦の結果、母親のおかげで優勝を逃したと本人が言っています。
    ちなみに私は米倉涼子は一度も見てません。あははは。
    女性は最後は母親に似てくるそうで、mimiさんもたぶんお母さんそっくりの東北美人になっておられることと拝察しています。mimiさんのブログではヨイショに聞こえますので言いませんでした。
    不得意な政治の話に首を突っ込まないで、今の被災者の現状に目を向けて、懸命の努力をしている姿に焦点を置きたいと願っています。そうでなくては被災者も私も救われません。

  • #8

    a87427 (水曜日, 08 1月 2020)

    タケチャンこんにちは
    コメント恐縮です。ありがとうございます。いまだに屋根に青い屋根が張られている現状を目にして心を痛めていました。職人がいないそうですね。これまたひどい話ですね。
    当ブログはコマーシャルがないですし、写真の鮮明さはヤフーを凌駕していますね。文章も書きやすく、ごらんのとおりです。政府の意図する、芸能ニュースで一億国民を総白痴化する試みにはくみしたくありませんので、当分こちらで更新します。