喜寿を迎えて

2020年2月7日

 

喜寿を迎えて

 

今日の吾妻連峰は美しかった。いよいよ雪景色である。

 

連嶺の夢想よ 汝が白雪を消さずあれ!である。(伊東静雄の詩の一節。曠野の歌)

 

左から富士山のような形をしているのが吾妻小富士、その隣の一切経山、その隣の家

 

形をした山が家形山、屋根の形をして、すなわち「あづまや」だから吾妻山というこ

 

とになりました。吾妻山という名の山があるわけではありません。東吾妻山、中吾妻

 

山、西吾妻山という名の山はありますが吾妻山という名の山は存在しません。

 

由来を尋ねるとどうも吾妻山は家形山のことらしい。

 

吾妻スカイラインができた頃、バスに乗ったら、バスガイドが吾妻山のいわれを話し

 

ていた。アイヌ語のアトマからきているという。デタラメである。アイヌ語にアトマ

 

などという言葉はありません。口から出まかせです。

 

 

安達太良山は折悪しく雲の中です。おそらく猛吹雪になってることでしょう。

 

福島市から見た吾妻連峰と安達太良連峰の位置関係です。

 

本来は日本一美しいところなんですが、いやはやベクレルだらけで、昔をしのぶよす

 

がもありません。浩然の気を養おうとして、深呼吸などすると被曝すんです。

 

小学校の時、”芋の露連山影を正しうす“という飯田蛇笏の句を習いました。今思え

 

ばずいぶん難しい俳句を教えるんだなあ~と思いますが、ご覧のとおり、連山影を正

 

しうす。です。

 

 

 

今日で喜寿を迎えました。長生きしすぎてどうしたらいいかわかりません。体力もな

 

く、これから荒波を乗り越えて生きぬくぞというような熱意もありません。

 

どこかの首相のようにだらだらと、人に悪口を言われながら無駄な時間を過ごすよう

 

になると思います。

 

それで図書館に行ってきました。

 

読書のスピードも落ち、2、3冊を延長してきました。占めて7冊です。

 

コメント: 2
  • #2

    a87427 (木曜日, 13 2月 2020 20:58)

    ミミさま

    こちらの欄を見落としました。すみません。こっちのブログはだれも見ていなと思っていることは

    本当です。でもアメブロは正直嫌いです。芸能人などと一緒にされたくありません。

    だからだれも読まなくてもKDDIのブログに書いています。

    わざわざご丁寧に誕生祝いありがとうございます。

    伊東静雄は昔から好きな詩人です。ご存知、「わが人に与ふる哀歌」は青春時代の友達でした。ミミ

    さんも同じ時間を過ごされてきたんですね。やはり書いてみるもんですね。

    硬派のロマンチストは過分なお言葉です。単なる人嫌いな山男です。一生人と仲良くならないであの

    世に行くと思っています。

    どういうことかと言いますと、現実の世にはなかなか人物に会えずいつも本の中ということです。

    話を聞いてみたいなどという人にはこの歳まで、ひとりとしてありません。人と会う楽しみは本の中

    に限定したほうがいいと思っています。福島の人はバカばっかりだから、話し合って啓発されるよう

    な人は、これからもひとりもいないと思っています。

    ブログに書いてミミさんのような方のお言葉を聞くのはわずかに先の人生に希望が見えます。

    「おれはまだ学ぶぞ」には共感します。

    人を若くさせるものは知的好奇心を満足させることだと思っています。

  • #1

    mimi (土曜日, 08 2月 2020 22:35)

    一日遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
    原発事故があって大変な状況の中、生き抜いてこられたのですから、それだけでも素晴らしいことですね。
    健康に関しては、自分の身を守るだけでなく、被ばくされた方々のためにも、食生活へのアドバイスや原発事故の正しい情報など発信し続けてこられたことに敬意を表します。
    秋月先生も言われてました。
    「玄米に梅干しみそ汁を摂取すること。逆に砂糖など甘いものは放射能にやられると・・」
    先生のアドバイスを守った方は生き抜かれました。a87427さんも秋月先生のようですね

    伊東静雄さん、難しいけれど、私も学生時代好きな詩人のひとりでした。
    a87427さんは硬派のロマンチストですね。
    ちょっと本棚を探してみましたが、残念ながらもう残っておりませんでした。
    「わが人に与ふる哀歌」とか、「水中花」とかイメージだけ残っています。
    このブログの清冽な写真と,伊東静雄の気品ある詩の雰囲気、どこか重なるような気がはいたしました。

    長く生きるということはそれだけ人生をよくご覧になっているのですよね。
    本からの豊富な知識と長年の人生から学ばれた様々な思いなど、また折に触れてブログで教えてくださいね。
    ゴヤが高齢にして「俺はまだ学ぶぞ!」という意味の言葉を残しています。aun aprendだったかな・・
    読書家のa87427さんもそんな心境ではないでしょうか。
    これからもお元気でご活躍くださいますように。
    また春のスプリングエフェメラルたちの写真も楽しみにしています。